こんにちは!
おうちサロン「~くつろぎ空間~ ひなたぼっこ」です。
今朝は中学生の駅伝大会があり(娘は補欠なんですけど)
5時起床で娘も私も眠い目をこすりながら準備をしました
6時からは市内の一斉掃除がありましたが、
こちらは主人が出てくれました
学校関係や地区の子供会は全て私が出るものとなっているので
この一年に数回ある一斉掃除だけは主人にお願いしてます
私、重量オーバーでしゃがむとすぐ膝が辛くなるんです
我が家の草取りだったら、小さいイスを出して座ってやるのですが
さすがに地区の人たちと一緒の一斉掃除にイス持参はね‥
妻のその事情もわかっているので、主人は渋々ですが出てくれます
娘はクラブ活動のバレーボールに夢中で練習に励んでますが
時折陸上の方で声がかかり、クラブ活動の他に陸上の練習も入るんです。
疲れるだろうと思うので、たまには休んでもと話すのですが
娘はやりたいんですよね
今日の駅伝は6時集合で13時半解散予定ですが、
13時から始まってるクラブ活動にもそのまま参加すると言ってました
まあ、補欠で実際に走るわけではないからもありますが
娘にとってはどちらもやりたい事なので、見守るしかないですね
私もそうですが、好きな事って周りには頑張り過ぎのように見えても
本人がそこに一生懸命取り組むこと自体が好きで楽しいから
心配して声をかけても「何で⁉︎ やりたいんだけど!」と言われるし、
私自身が言われても、やはり同じように応えると思うんですよね
私や娘とタイプが違う主人は、半分嫌味っぽく
「お母さんに似て、過ぎるもんな(苦笑)」
と言いますが、娘は
「お母さんに似て良かった〜♪」
と言ってくれま〜す
私が暮らす地域でも、やっと桜の蕾が膨らんで来てました
岩手もお花見シーズン到来でーす
そして今日はこれから狂犬病の予防接種
臆病な我が家の愛犬モコは、毎年オシッコをチビっちゃいます
今回もやってくれるのかな